ぴっぴ倶楽部

めんどくさがらずに書きます(めんどくさい)

youth our youth

f:id:kohepi:20180224180007p:plainみなさんこんにちは!こへぴっぴです!久しぶりのブログ更新となりますが、今回は3/3(土)にmimsとの共同主催で開催する『youth our youth』というイベントの魅力を紹介しようかと思います!簡単に言うと「四の五の言ってないで、全員来いっ!!!!!!!」っていう内容を、四の五の言いながらやる感じですよろしくお願いします。

 

・俺たちのAnd Protector

 今回ゲストで招聘したAnd Protectorは静岡の三島を拠点にしているバンドなのですが、僕的には「And Protectorみたいなバンドが、沖縄にもいて欲しいんだよな~!」と本気で思ってしまうくらい、なんというか本当に美味しいところ取りの素晴らしいバンドだなと思っています。ハードコア、エモ、パンク等をルーツにしてて、しっかりとコアなことをやりつつも、キャッチーさは失っていなくてすごく聴きやすいんですよね。あと、詩が下手に格好つけすぎていないところも、個人的には親しみやすくて好きなポイントです。間口が広いのに、ちゃんとかっこいいって凄い...!

 

And Protectorはよく「和製Title Fight」と称されたりします。このTitle Fightというバンドは、ハードコアやエモ好きにはお馴染みの有名なアメリカのバンドなんですけど、そのバンドが数年前から、シューゲイザーとかインディーロック要素取り入れたりして結構話題になったんですよ。例えるならステーキ屋が牛カレー始めたみたいな感じです。「ステーキ屋なのに、カレーも出すのか~い!あっ、でもそもそも肉の調理が上手いからカレーも旨いわ…!旨い!!!」みたいな。そんな店知らないですけど。そういう、1つのことだけに偏ることない柔軟さのあるスタンスって、やっぱりAnd Protectorにも通じる部分があるよな~と感じていて(Title Fightの話ね)、そんなバンドがせっかく沖縄まで来てくれるんだから、それこそジャンルの分け隔てなく、色んな人に観てもらいたいなと思っています、間違いなく良いバンドなので。ちなみに、And Protectorのベース&ボーカルツトムさんは、以前にTwitterでこんな発言をしていました。

 

 

なんというか、良い意味で基本的にゆるいんですよね。ちなみに僕もmimsの前シンさんも、アジカン大好きです。これ以外にも、ツアーファイナル終わった後にAnd Protectorメンバー全員でディズニーランド行ったり、バンドのInstagramでの投稿とかも個人的に好きですね。


それでいてライブはバッキバキで、ステージダイブもシンガロングもガンガン起こるし、本当卑怯だよな~!って思います。


 

ちなみにAnd Protectorのライブは今まで2回、奈良のMarch of DeerとSport Japan Tourの東京ファイナルで観たことがあります。今回の沖縄ライブが決まったのも、僕が東京でのライブが終わった後に、And Protectorのツトムさんに声を掛けたのがきっかけでした。そこで色々と話したんですけど、一番印象的だったのは「Sport沖縄編のデザイン良かったねー!」とツトムさんに言ってもらえたことでした。Sportのデザインもそうですが、今回のyouth our youthも友人であり、信頼できるデザイナーのヨナハアヤに頼んでるんですけど、ツトムさんに良かったねと言ってもらえた時は「俺たちのAnd Protectorが、俺たちのヨナハアヤを褒めてくれたぞ...!」と一人で喜んでました(そしてヨナハアヤにも伝えた)。

Sport沖縄編のデザインって、出来るだけお客さんの選り好みなんかせずたくさんの人に来てほしかったから、ポップかつ少しおちゃらけた感じで取っ付きやすさを出すようにしたんですよ。何か引っ掛かりがないと、沖縄では集客なかなか難しいと思ってたので。それでツトムさんに「Sport沖縄編は出来るだけ敷居下げたかったんですよね~」っていうことを言ったら、すぐに「わかるよ」と言ってもらえて、嬉しかったのを覚えてます。何となくですけど、お互い地方を拠点にしているからこそ共有してる感覚みたいなのがあるような気が勝手にしました。

若干脱線しましたが、とにかく、And Protectorは曲やパフォーマンスはもちろんのこと、バンドとしてのスタンスも凄く好きなので、みんなにも超オススメしたいってことです...!

f:id:kohepi:20171102220050p:plain

Sport沖縄編のポスターデザイン

 

ちなみに、周りのバンドマンからの支持も熱くて、bachoのキンヤさんFOR A REASONのMORITOさんも最近こんなツイートしてたんで、沖縄でこの辺聴いてる人とか本当に見逃さないで欲しい...!bacho好きなやつも、FAR好きなやつも、アジカン好きなやつも全員来い!!!

 

 

 これは完全に個人的な話なんですけど、アンダーグラウンドだからと言って、変に格好つけて自分から間口狭めるのがあんまり好きじゃなくて、出来るだけ僕の関わっているイベントとかに関しては敷居下げる努力はしているつもりなんですよ。やっぱり自分が本気でかっこいいと思ってたり、好きだなと思えるバンドを頑張って呼ぶんだから、気持ち良くライブしてもらいたいし、その分出来るだけたくさんの人に観てもらいたいじゃないですか。だからこそ、色んな人が興味持てるようにしたいし、最初の場所選びから、デザイン、会場でのバンドセッティング、照明、宣伝諸々、色々と考えながらやっているわけですよ。出来るだけ柔軟にやりながらも、こだわりたい部分はこだわって。そういうこともあって、個人的にAnd Protectorのゆるいバイブスにはすごく親近感が湧くし、地方を拠点にしながらもジャンルとかシーンも飛び越えて最前線で活躍する彼らはヒーローでもあり、「悔しいな~」と思う存在でもあったりします。とりあえず、3/3はAnd Protector一行に「沖縄やばいっ!!!」って言わせたいですね。

 

そういえば、今回And Protectorのツトムさんにデザインをお願いして、And Protector × youth our youthの限定ポケット付きTシャツも作りました!全てシルクスクリーンで夜な夜な手刷りしましたよ!めっちゃ可愛いのでぜひ手に入れて下さいね!「イベント来れないけど、Tシャツだけでも買いたい!」ていう方にも対応出来ると思うので、欲しい方は声かけて下さい~! 


 

・会場とフードについて

 

あと、会場も結構こだわっていまして、騒音舎のスタジオライブでAnd Protectorを観れることになったのは熱いな~と思ってます。騒音舎は去年沖縄市のコザにオープンした中規模(80~90人くらいのキャパ)のスタジオなのですが、雑貨屋とパーラーが併設されていたりして、かなり面白い場所です。日本で最も頭のおかしい野外DIYフェス「ODD LAND」の首謀者であり、アルカシルカのフロントマンであるゆーさんや、HELL型のナルトさんなど間違いないスタッフ陣が運営しているスペースっていうのも魅力的です。こんなに面白い場所があるんだから、県内のバンドやイベンターはもっと積極的に使うべき。

 

f:id:kohepi:20180224193602j:plain

f:id:kohepi:20180224193549j:plain

f:id:kohepi:20180224193642j:plain

 

ライブハウスだと、外に出る以外逃げ場がなかったりするのが、個人的にちょっとキツかったりするのですが、騒音舎はスタジオを出るとすぐに雑貨スペースとチルスペースがあるので、めっちゃ好きです。落ち着いてライブ楽しめるのって良いですよね。そして、当日は会場装飾も入れる予定です!最近はそのために仕入れた電飾が、ガンガン家に届いていて「電気屋さんかな?」って感じです。先日studio HYBRID行われたプレイベントのスタジオライブで試しに使ってみたんですけど、大分良い感じでした。

 

f:id:kohepi:20180224193948j:plain

調子に乗って、さらに電飾買い足したので、3/3はもっと良くなると思います!

 

 

そして今回は、BABY BABY HAMBURGER & BOOKSのフード出店もあります

f:id:kohepi:20180224194754p:plain

f:id:kohepi:20180224194614j:plain

僕が、県内で一番好きなハンバーガー屋さんです!みんなちゃんとお腹空かせて来てくださいね!美味しいハンバーガーを食べて、お腹が満たされた状態でライブ観れるの本当最高ですね。ちなみに、BABY屋さんは普通のハンバーガー屋とは違って、古本販売やミニコミ(ZINE)、写真集、雑誌、よく分からない本、漫画などなどを常備していたり、展示とかライブイベントもやったりするおもしろ屋さんでもあるので、ぜひ店舗の方にも行ってみてね!

 

 

 

f:id:kohepi:20180224195118p:plain

 

そんな感じで、youth our youthは超おすすめイベントなので、みなさん超遊びに来てください!僕らのyouth燃やしていきましょう!最後に出演者の紹介と、イベント詳細を載せて終わりますね!それでは!

 

 

 

 

And Protector(静岡)

静岡からやって来る、ゆるいバイブスのバンド

 

mims

今回のyouth our youth共同主催のエモーティブ・ハードコアバンドです!今回がレコ発の予定だったけど、CDのプレスが手違いで間に合わなかったよ!

 

ケンゴリアンズ

 

今回一緒に主催をしているclumsy recordsじゅんさんによる紹介が良かったので、そのまま転載しておきますね↓

 

Voのケンゴを中心に2011年、沖国NMC(沖縄国際大学の軽音楽サークル)で結成。

bachoをフェイバリットに挙げているように、叙情的で日本語を大切にした歌詞と、rockやemoをルーツに感じさせるシンプルでストレートなメロディを奏で、ライブではすざまじい熱量をオーディエンスに表現する。(by ケンゴリアンズ / 光 | clumsy recods

 

 

EL TACOS

一部で話題となっている、ばっぺーハードコア from 具志川

良い感じの映像が見つからなかったため、Twitterでの反応をどうぞ!僕も一度ライブ観ましたが、かなりバイオレンスでかっこいいです!

 

 

 

 

 

ichi ※新バンドのため映像無し

bomachieca, unripe, aieumメンバーによる新プロジェクト!

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

3/3(sat)
『youth our youth』
場所:騒音舎(沖縄県沖縄市中央2丁目7-37 2F NEO POGOTOWN)
charge:¥1500+1drink
OPEN:16:00
START:16:30

-出演-
And Protector (静岡)
ケンゴリアンズ
ichi
EL TACOS
mims

-FOOD-
baby baby hamburger & books 

Sport Japan Tour Film Photo Set

Flop with Orion Beer at Araha Beach in Chatan

f:id:kohepi:20170815221458j:plain
北谷のアラハビーチにてオリオンを片手に持つFlop。Sportを空港で出迎えた後、最初に海中道路に向かったんだけど、ハブクラゲが出るということだったので海水浴は断念。急いでアラハビーチに移動。少しの時間だったけどなんとか泳ぐことは出来た。

 

Floating Toky

f:id:kohepi:20170815221451j:plainかぶドラムのToky

 

f:id:kohepi:20170815221435j:plain

f:id:kohepi:20170815221441j:plain

 

unripe

f:id:kohepi:20170815221511j:plain

f:id:kohepi:20170815221517j:plain
Sportジャパンツアーインオキナワのトップバッターはunripe。
狙い通り抜群にキレたライブを頭からブチかましてくれて、「今日のイベントはマジでヤバイ」ってのをお客さんに伝えられたかと思います。フラッシュ炊いちゃっているから分からないけど、バンドの真ん中に設置している照明1個だけを照らしているのが凄くクールで、LOVEBALLのフロアの空気感に一番ハマっている感じがあった(あとで映像も出せると思います)。僕は僕で、始まった瞬間から「え~最高じゃん...!」って1人で呟いてました。unripeみたいに、どんなバンドが沖縄に来ても安心して対バンをお願いできるバンドがいるのは本当にありがたい。

 

OFFSEASON

f:id:kohepi:20170815221524j:plain

f:id:kohepi:20170815221134j:plain

f:id:kohepi:20170815221531j:plain

f:id:kohepi:20170815221536j:plainライブなんて観る前から、OFFSEASONがSportとやるっていう時点で最高なことになるっていうのは分かっていることなんですよ。分かっていたけど、やっぱりその瞬間にが来たら僕自身も想像以上にブチ上がってしまったし、boatで“Say Goodbye, Good Luck Good Sound.”をシンガロングしてる時はガチ泣きしそうだった(照れるので堪えたけどね)。

 

Sport

f:id:kohepi:20170815221153j:plain

f:id:kohepi:20170815221236j:plain

f:id:kohepi:20170815221219j:plain

f:id:kohepi:20170815221225j:plain

f:id:kohepi:20170815221231j:plain
誇張なしに、Sportが沖縄でライブをするっていうことは僕がずっと夢見てきたことだったんだけど、それをこういう形で実現出来たのはすごく嬉しかったです。関わってくれたみなさん、本当にありがとうございました...!やたら人に持ち上げてもらったりしたから、その時にひたすらシャッター切ったりしたけど、あんまりまともなやつは撮れてなかったです!

 


アンコールの時の映像だけ先に公開してます。他の映像も後日出すので、引き続きチェックよろしくお願いします。

 

 

 After the Show

f:id:kohepi:20170815221308j:plain

f:id:kohepi:20170815221324j:plain

f:id:kohepi:20170815221329j:plain

f:id:kohepi:20170815221334j:plain

f:id:kohepi:20170815221339j:plain

 

AKEBONO

f:id:kohepi:20170815221344j:plain

 

Hang Out in Okinawa

f:id:kohepi:20170815221349j:plain

f:id:kohepi:20170815221355j:plain

f:id:kohepi:20170815221401j:plain

f:id:kohepi:20170815221410j:plain

f:id:kohepi:20170815221415j:plain

f:id:kohepi:20170815221422j:plain
東京ファイナルへ続く...

 

 

 

damezumari in TOKYO 

f:id:kohepi:20170815221726j:plain
下北沢BASEMENT BARで行われたツアーファイナルには、各地からエモファンが集まっていました。久しぶりに会えた人とか、初めて会えた人とかたくさんいて楽しかったです。スタート前に、沖縄編に遊びに来てくれたたろう君と、京都の駄目さんと一緒に飲めたのも良かった。

 

hue, And Protector

f:id:kohepi:20170815221737j:plain

f:id:kohepi:20170815221743j:plain

f:id:kohepi:20170816011626j:plain
ファイナル公演のメンツも、hue, salt of life, and protector, offseason, falls, Sportと観たいバンドしかいなくて大分贅沢でした。

 

OFFSEASON in TOKYO

f:id:kohepi:20170815221759j:plain

 

Dive with Nico

f:id:kohepi:20170815221805j:plain

f:id:kohepi:20170818192109j:plain

f:id:kohepi:20170818192116j:plain

東京編の個人的ハイライト。OFFSEASONがboatをやった時に、Sportのメンバーが次々とステージダイブ。僕も案の定ブチ上がってしまって、なんやかんや人生初のステージダイブをしてしまう。支えてもらっている時に、ちょうどNicoも上にいたので、ハイタッチをした後シャッターを切った。

 

Cops are inside OFFSEASON

f:id:kohepi:20170815221825j:plain

f:id:kohepi:20170815221836j:plain
東京でもOFFSEASONが盛り上がってるの観れて凄く嬉しかったし、マイク取っているのがほぼほぼ沖縄の人だったのも面白かったよね。

 

Sport

f:id:kohepi:20170815221856j:plain

f:id:kohepi:20170815221850j:plain

f:id:kohepi:20170815221924j:plain

f:id:kohepi:20170815221633j:plain
ふとした時に、すげえ泣きそうになるんだよ

 

Dive Again

f:id:kohepi:20170815221844j:plain

f:id:kohepi:20170815221914j:plain

f:id:kohepi:20170815221919j:plain

 

 

f:id:kohepi:20170815221646j:plain最後の曲Saint Loiusでステージにお客さんを上げまくるSport

 

Grab the Mic

f:id:kohepi:20170815221659j:plain

f:id:kohepi:20170815221652j:plain
DEAR SUMMER I HATE YOU SO.って本当キラーフレーズ過ぎる。

 

Falls and Sport

f:id:kohepi:20170815221639j:plainかわいい

 

Dear Summer I Hate You So.

f:id:kohepi:20170815221706j:plain
夏だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AND, I HATE CROWDED STATION...

f:id:kohepi:20170815221717j:plain

 

Okinawa, 2017

 7月24日にSportというバンドがフランスから沖縄にやってきます。僕の大好きなバンドです。3年前に彼らのFluff Festでのライブ映像に初めて出会った瞬間から、“こういう音楽が聴きたかった感”は凄かったし、10代の頃に抱いていた「うわー!なんかバンドってめっちゃくちゃカッコ良いなー!!!」っていう気持ちを思い出させてくれたSport。キラキラしているのに、時にすごくロマンチック。そして感情をぶち抜いていくように歌う様子と、それに負けないくらいの熱量で応えるオーディエンス、そこにある全てが僕の憧れになりました。アルバムはこれでもかっていうくらい聴き込んで、運が良いことに、2015年にはSportのドイツツアーに参加して初めて彼らと会い、去年の夏にはSportと同じバンに乗ってヨーロッパツアーも廻る素敵な経験もさせてもらえた。

  Sportがもの凄く良いバンドっていうのももちろんあるけど、とにかくリスナーを増やしたらSportが沖縄に来ることに繋がるかもしれないと思って、ここ2年くらいは周りの人にSport薦めまくっていた。イベント行くたびにSportのTシャツ着て行って、SEBASTIAN Xのマネージャー(?)の方に声かけられたりもしたな(90's emo好きとのことだったので、もちろんSport薦めた)。あと、これはタイミング合わなくて実現しなかったけど、PENs+のりょう君とジャパンツアー組もうとしたことも実際あったりした。そのくらい思い入れの深いバンドを、フランスから沖縄に呼べるのって、本当に最高でしかないなとつくづく思う。「Sport沖縄に呼びたいなー」なんてよく言っていたけど、本当にその日がくるとは...!

 

今回のジャパンツアーの主催であるCut The Tensionの常川さんもブログで綴っていましたが、沖縄公演は本来予定には入っていないものでした。海外のインディーズバンドがジャパンツアーをするということ自体は珍しくないけど、渡航費・スケジュール・集客の問題や、シーンの状況がイマイチよくわからないといった様々な理由から、沖縄はジャパンツアーの候補地から外されてしまうことが多いです。ましてやSportのようなエモバンドとなると前例もほぼ無いはず。そんな状況下で、僕の熱意を受け止めてくれ、既に決まっていたスケジュールをどうにか調整してくれた常川さん本当にありがとうございます...!そしてSport沖縄公演開催のために協力してくれた周りの方々、僕が知らないところで動いてくれていた方、みなさんのお陰で7/24(月)のSportジャパンツアーインオキナワはソールドアウトのアナウンスを出すことが出来ました...!とは言っても、当日スペースさえあれば、当日券でもガンガンお客さん入れていきたいと思っているので、まだまだ引き続き呼びかけは頑張ろうと思います。ちなみに当日でもチケット代変わらず2,000円です。滅多にない機会だからってのもそうだけど、Sportは本当に多くの人に観てもらいたい、僕の中では一番のヒーローだし、こっちが骨折ってでも尽くす価値のあるバンドだと思っているので、少しでも興味持ってくれている人は今回の機会絶対に逃さないで欲しい。

f:id:kohepi:20170626004435j:plain
あとは、Sportをきっかけにしてこの手のジャンルのバンドに興味を持つ人が増えたり、「こへぴっぴみたいなテキトーな学生でも、海外バンド呼べるんだからイケるっしょ」みたいな感じで、学生とかがもっと積極的にバンドを沖縄に呼ぶようになったりしたら、さらに沖縄おもしろくなるな~と思います。だからこそ来てくれたお客さんには、本当に楽しんでもらえるよう会場選びから大分頭を悩ませたし、フロアライブでやるっていうのも、Sportのライブを最高に面白く観れるようにと思ってのセッティングです。あと、沖縄のHIPHOPシーンを支えるLOVEBALLでSportのライブをやるっていう垣根の無い感じも、凄く沖縄っぽくて良いなと個人的には思っています。

 

 

f:id:kohepi:20170626005332j:plain そういえば、Sportが沖縄に来るとなった時に、「めちゃめちゃ夢叶ってるね!」と何人かに言われたことがありました。あんまり自分では夢とか考えたことなかったんだけど、周りの人に言われて初めて「そうか... 俺、今めちゃめちゃ夢叶ってるんだな...!!!」って思えたし、自分がやっていることを実感出来た気がする。

 

冷静になって考えると、自分の好きなバンドが、リアルタイムでバリバリに活動してるのだけでもありがたいことなのに、一緒にツアー廻ったり、そのバンドを地元に呼んで、その上自分の好きな地元のバンドと対バンを組めたりするのって本当幸せなことだ。周りに「夢叶ってるね!」って言ってもらえても不思議ではない。きっと僕がこれから年を重ねて、20代の頃を思い出した時、今やっているようなことが青春の1つとして思い起こされるんだろうなーって考えると、かけがえのない時間の中にいることが分かる。


ちなみに今回対バンのoffseasonは、僕がジャンルとしてエモを意識するきっかけと、Sportを知るきっかけになった個人的に凄く重要なバンドだったりします。そんな沖縄のoffseasonとフランスのSportが、沖縄で対バンするのって超アツくないですか?めっちゃアツいですよね?たしかにめっちゃ夢ありますよね!!???(うるさい)

 

 正直なところ、今だって色々とやりたいこととか出来てなかったり、上手くいかないことばっかりで、人の成功を少し妬んだりとか、本当は何を望んでいるのかとか分からくなったりして、自分が嫌になったりすることもある。それでも、「Sport好きだなー!」っていう気持ちが間違いないものってのはわかる。将来とかお金とか人間関係とか面倒なことって本当に色々あるけど、そういう生活の中でも、これは好きだなって思える感覚は大切にしたいし、なんでもかんでも好き勝手に出来る環境じゃないからこそ、損得はとりあえず置いてでも「好き」とか「これやりたい」っていう気持ちを優先でして動ける瞬間って本当大事だなって思う。そういう、数は少なくとも間違いなく自分にとって大切なもののことはちゃんと分かっていたいし、ライブで揉みくちゃになりながらシンガロングしている、あの瞬間に言葉を越えた何かがあることを信じているし、歳を重ねれば嫌でも丸くなって、達観した気になったオッサンになるんだろうから、出来る限り若さは燃やしていきたい。音楽とかライブは腹の足しにはならない、人によっては無駄なものかもしれないけど、そういうものに時間とか気持ちとかを費やせるのって最高にバカバカしくて、本当に人間っぽくて素敵だなと思う。

 

 僕はイベンターではないので、今回の企画が初めての本格的なライブ企画になるんだけど、Sport沖縄公演の発表をして以来、ライブとかで会う色んな人達が、イベントのこと気にしてくれてたり、「行くよ!」って声かけてくれたりして、なんかこう自分がやっている活動がどういうもので、それにどれだけの人が関わってくれているのか肌で感じることが出来て凄く良いなって思った。誰かに気にしてもらえているってありがたいよね。僕の中で今回のイベントは、大学に入ってJACK THE NICHOLSON'Sが好きになって、ローカルイベントにひたすら足を運んだりとか、ヨナハアヤと「ポルポコ」作ったりとか、伸一と「我楽多放送」っていうラジオやったり、ローカルバンドの良さを伝えたいと思って始めた映像とか、僕が今までやってきたことの1つ1つを繋げた、ひとつの集大成的な意味合いも少しはあったりするから、本当に色んな人に遊びに来て欲しいなと思ってます。無理を言うなら僕と何かしらで関わったことのある人は全員来て欲しいし、今の僕が最高に好きで、ここまで行動を起こさせてくれるSportがどういうバンドなのか、「よくわからんけど、フランスからバンド来るみたいだし行ってみるか~」っていう面白半分でも軽いノリでもいいから遊びに来て欲しい。

 

自分にとっての好きが、誰かにとっての好きになっていくのってやっぱり良いな~って思う。7/24は本当みんなも楽しんでくれるといいな。どうやったって一番楽しむのは僕だと思うけどね。

f:id:kohepi:20170626174946p:plain
Poster Design : ヨナハアヤ

Last Summer with Sport × Better Leave Town

2016年夏に敢行された「Sport × Better Leave Town Europe Tour」の写真を中心にしたフォトセット。

Naha Airport

f:id:kohepi:20170626000206j:plain

Taipei Airport

f:id:kohepi:20170626000216j:plain

Frankfurt

f:id:kohepi:20170626000227j:plain

f:id:kohepi:20170626000240j:plain

Karlsruhe

f:id:kohepi:20170626000251j:plain

f:id:kohepi:20170626000304j:plain

f:id:kohepi:20170626000314j:plain

f:id:kohepi:20170626000326j:plain

f:id:kohepi:20170626000338j:plain

f:id:kohepi:20170626000350j:plain

Heidelberg and Mannheim

f:id:kohepi:20170626000402j:plain

f:id:kohepi:20170626000415j:plain

f:id:kohepi:20170626000426j:plain

f:id:kohepi:20170626000437j:plain

f:id:kohepi:20170626000453j:plain

f:id:kohepi:20170626000509j:plain

f:id:kohepi:20170626000522j:plain

f:id:kohepi:20170626000536j:plain

Frankfurt

f:id:kohepi:20170626004314j:plain

f:id:kohepi:20170626004325j:plain

f:id:kohepi:20170626004338j:plain

f:id:kohepi:20170626004349j:plain

f:id:kohepi:20170626004405j:plain

f:id:kohepi:20170626004417j:plain

f:id:kohepi:20170626004435j:plain

f:id:kohepi:20170626004446j:plain

f:id:kohepi:20170626004454j:plain

f:id:kohepi:20170626004506j:plain

f:id:kohepi:20170626004518j:plain

f:id:kohepi:20170626004530j:plain

f:id:kohepi:20170626004540j:plain

f:id:kohepi:20170626004552j:plain

 

f:id:kohepi:20170626004622j:plain

f:id:kohepi:20170626004634j:plain

f:id:kohepi:20170626004644j:plain

Berlin

f:id:kohepi:20170626004655j:plain

f:id:kohepi:20170626004705j:plain

f:id:kohepi:20170626004729j:plain

f:id:kohepi:20170626004739j:plain

f:id:kohepi:20170626004751j:plain

f:id:kohepi:20170626004801j:plain

f:id:kohepi:20170626004812j:plain

f:id:kohepi:20170626004823j:plain

f:id:kohepi:20170626004834j:plain

f:id:kohepi:20170626004845j:plain

f:id:kohepi:20170626004905j:plain

f:id:kohepi:20170626004915j:plain

f:id:kohepi:20170626004925j:plain

f:id:kohepi:20170626004935j:plain

f:id:kohepi:20170626004944j:plain

Poznan

f:id:kohepi:20170626004955j:plain

f:id:kohepi:20170626005005j:plain

f:id:kohepi:20170626005018j:plain

f:id:kohepi:20170626005040j:plain

f:id:kohepi:20170626005051j:plain

f:id:kohepi:20170626005111j:plain

f:id:kohepi:20170626005124j:plain

f:id:kohepi:20170626005139j:plain

f:id:kohepi:20170626005151j:plain

Wroclaw

f:id:kohepi:20170626005202j:plain

f:id:kohepi:20170626005216j:plain

f:id:kohepi:20170626005228j:plain

f:id:kohepi:20170626005238j:plain

f:id:kohepi:20170626005250j:plain

f:id:kohepi:20170626005302j:plain

f:id:kohepi:20170626005322j:plain

f:id:kohepi:20170626005332j:plain

Praha

f:id:kohepi:20170626005355j:plain

f:id:kohepi:20170626005406j:plain

f:id:kohepi:20170626005421j:plain

f:id:kohepi:20170626005431j:plain

f:id:kohepi:20170626005441j:plain

f:id:kohepi:20170626005451j:plain

f:id:kohepi:20170626005501j:plain

f:id:kohepi:20170626005512j:plain

f:id:kohepi:20170626005524j:plain

f:id:kohepi:20170626005534j:plain

f:id:kohepi:20170626005544j:plain

f:id:kohepi:20170626005555j:plain

f:id:kohepi:20170626005608j:plain

f:id:kohepi:20170626005633j:plain

f:id:kohepi:20170626005702j:plain

f:id:kohepi:20170626005710j:plain

f:id:kohepi:20170626005719j:plain

f:id:kohepi:20170626005824j:plain

 

 

Blog

 

Sport Japn Tour詳細

 

7/24 Sport来沖決定

f:id:kohepi:20170626174946p:plain

 

こへぴっぴフォリオ

自己紹介

f:id:kohepi:20170528153825j:plain

はじめまして!こへぴっぴです!曙生まれ曙育ちの25歳です。
普段は沖縄の大学院に通いながら、映像制作を中心とした活動をしています。専攻はアメリカ文学で、研究テーマは「ゾンビ」です。こう言うと、大体の人に「えっ、ゾンビ!?」と微妙な反応を返されるですが(この前も病院の先生に笑われた)、実際にどういうことをやってるのか説明しようとするだけで、1記事分くらい書かないといけなくて非常に面倒なので、今回はゾンビに関してはスルーしてください。ちなみに上記の写真はアジアの英雄マニー・パッキャオです。どう考えても自分の写真より、パッキャオの方がしっくりくるので、これにしました。

学部生の頃から、大学外での活動の方が積極的だったりして、映像・イベント企画・フリーペーパー制作・ラジオ・イベントなど色々と手を出してきました。とは言っても、ほとんどは個人的な小さい活動だし、名刺すら持たずにのんびりやってたのだけれど、いい加減ポートフォリオ的なものくらいは作った方がいいかなと思い、このページを作るに至ります。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

映像

現在、メインの活動となっているのは映像制作で、フリーランスのような形態でバンドの映像(ライブ、MV)を中心に撮ってます。仕事は基本的に沖縄県内ですが、プライベートな映像では県外や海外でも撮りに行ったりしています。「チームでの撮影」と「個人での撮影」の2つがあるので、まずはチームの方を紹介します。

 

 

・kampsiteOKINAWAでの活動
沖縄を拠点に活動しているフリーランス映像制作者の松井涼さんと共に発足させたkampsiteOKINAWAというチーム。こちらも音楽映像を中心に制作しています。

 

ODDLANDダイジェスト映像


(kampsiteOKINAWA作品、撮影、編集担当)

 

ODDLANDライブ映像


(kampsiteOKINAWA作品、上手カメラ担当)

 

奢る舞けん茜 Music Video

(監督、編集、サブカメラ担当)

 

Emotional Motion Music Video


(監督、編集、サブカメラ担当)

 

The Hypes Music Video


(監督、編集、サブカメラ担当)

 

 

ヤングオオハラMusic Video


(サブカメラマン、アシスタント担当)

 

日食なつこ 5thミニアルバムトレーラー

(トレーラーの編集のみ担当)

 

 

護得久栄昇「愛さ栄昇節(KUGANI Remix)」

(サブカメラ・編集担当)

 

 

琉球新報Styleさんに取材して頂いた記事

 

 

 

・個人での映像

2013年あたりから映像を始めた頃は、僕1人での撮影が中心でした。しかし、最近はkampsiteOKINAWAでの仕事の方が多かったりするので、個人では「South Nerd Film」という、限定的なジャンル(エモ・ハードコア・メロディックなど)に特化したチャンネルを作って遊んだりしてます。とりあえず、ここ最近の主なやつ紹介していきますね。

 

SPORTヨーロッパツアー映像


(フランスのバンドSPORTのカメラマンとして、2016年の夏にヨーロッパツアーを廻った時の映像。)

 

このSPORTとブラジルのバンドBETTER LEAVE TOWNと共に、男9人で一つのバンに乗ってフランクフルト、ベルリン、ポズナンヴロツワフプラハを廻った時のレポートはこちらにまとめてあります↓

 

 

SPORTジャパンツアー沖縄編

2017年7月24日には、僕の主催でSPORT来沖ライブも開催しました。月曜の夜という厳しい条件の中、多くのお客さんに足を運んでもらい、大盛況で終えることが出来ました。

f:id:kohepi:20171102220050p:plain

 詳細→ South Nerd Film — Sportジャパンツアー沖縄編

 
・当日のアンコール映像


・SPORTジャパンツアー沖縄編と東京ファイナルのフォトセット
こちらは、全てフィルムカメラで撮影したものです。

f:id:kohepi:20170818192109j:plain

 
 
 ・琉球新報さんにSPORT沖縄編の取材を受けたもの

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

その他の個人撮影での主な作品↓

 

BUMBA Music Video

(監督、撮影、編集担当)

 

 

YellowStuds「ライブハウスポルカ」Music Video
チャンネルシックスのゆーさんに誘ってもらって、東京に撮りに行ったやつ。

(撮影担当)

 

sans visage、by the end of summerスタジオライブ映像(奈良)




 

9thclapライブ映像

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント企画 

Sport Japan Tour以降からイベント企画にも取り組むようになり、2018年3/3には静岡からAnd Protectorを招聘。その2週間前にはAnd Protectorの来沖に向けたプレイベントなども行いました。会場での電飾は全て自分でやっています。

 

・『Fade to Twilight』(And Protector初来沖に向けたプレイベント。那覇のstudio HYBRIDにて開催。フライヤーデザインの制作もやりました。)
f:id:kohepi:20180404235817p:plain

当日のmimsのライブ

 

・『youth our youth』沖縄県内で活動するバンドmimsとの共同主催による、And Protector初来沖イベント。これに合わせて、沖縄県内にて招聘イベントを中心に活動するyouth our youthを設立。)
f:id:kohepi:20180404235935p:plain(ポスター&フライヤーはSportに引き続き、ヨナハアヤによるもの。ポスター2種類、名刺サイズフライヤー3種類を制作。)

 

f:id:kohepi:20180405000809p:plain

f:id:kohepi:20180404235951p:plain
(こちらは名刺サイズフライヤー)

 

当日のAnd Protectorのライブ


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 文章

文章もちょこちょこ書いています。こっちは特に仕事があるわけではないし、性格もマメじゃないので、更新頻度自体は少なめ。それでも1年に何回かは、「文章好きだよ!」と褒められたりするので、需要は意外とあるのかもしれません。ふざけたのも真面目なやつも好きです。

 

・ブログ

 


 


 

 

・ひがみ系フリーペーパー「ポルポコ」

大学3年の時に、ひがみ系フリーペーパー「ポルポコ」というフリーペーパーを作っていました。コンセプトは「非生産的なことをこねくり回して、なんとなく認められたいひがみ系マガジン」。当時、大学で5団体くらいのフリーペーパーがあったのですが、どれもこれも好きじゃないものばかりだったので、それらのカウンターとして友人のヨナハアヤと作ったやつです。県内大学、ライブハウス、知り合いのお店、ヴィレッジヴァンガードジュンク堂などで配布。「県内学生フリーペーパー批評」「誰とでも寝る寝女子の謎」「8年間同じAVを見続ける男」など、どうしようもない企画を中心に載せていました。vol.1は下のリンクからダウンロードできます。

 

 

サクラマコトさんによる、ポルポコ批評 

オトノメモ:学生フリーペーパー論 たたかえポルポコ編!!! - livedoor Blog(ブログ)

 

 

 

・フリーペーパー展示会

「沖縄の学生フリーペーパー、色々とズレすぎて全然面白くないからちゃんとやれっ!!!」って騒いでいたら、ストリートアートが大好きな友人のそれもまたよしが主導となり、一緒に県内初のフリーペーパー展示会を開くことになりました。今まで色々とやってきた中で、一番大学生っぽいことやってた時期。

 

 

 

 

「りゅうちゃん呼んだら来てくれるんじゃん?」みたいになって、またよしが電話したら本当にりゅうちゃん来た(りゅうちゃんかわいい)。

f:id:kohepi:20170528143035j:plain

2015年06月01日|りゅうちゃん日記

 

 

てぃーだブログで紹介された記事

f:id:kohepi:20170528142911j:plain

【県内初】学生主体の「フリーペーパー展示会」に行ってみた!|てぃーだニュース

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ラジオ

大学3年の頃から1年超、FMコザで「我楽多放送」というラジオ番組を持たせてもらい、友人の大城伸一と毎週土曜の夜にワーワーしていました。

f:id:kohepi:20170528143356j:plain

「ゾンビ特集」「山之口獏特集」「AV女優で野球チームを作ろう!」「クレヨンしんちゃん特集」「これは観たくない!という映画を観てみよう」といった企画などをやったりしていました。

f:id:kohepi:20170528144345j:plain


現在直ぐに聴けるのが山之口獏特集だけだったので、とりあえず貼っておきますね。


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

その他の写真

f:id:kohepi:20180405001450j:plain

f:id:kohepi:20180405001521j:plain

f:id:kohepi:20170530214527j:plain

f:id:kohepi:20170530214556j:plain

f:id:kohepi:20170528161341j:plain

f:id:kohepi:20170528184355j:plain

f:id:kohepi:20170528184529j:plain

f:id:kohepi:20170528161442j:plain

f:id:kohepi:20170528161502j:plain

 

f:id:kohepi:20170528184915p:plain

 

f:id:kohepi:20170528185007p:plain

f:id:kohepi:20170528185059p:plain

 

 

沖縄の学生がカメラマンとして、フランスのバンドSPORTとヨーロッパを廻ったレポ その1

SPORT Fluff Fest

自己紹介
 はじめましての方は、はじめまして!「こへぴっぴ」という者です。今回は、少しイキった写真と共に、イキったタイトルの記事を書いたので、自己紹介から始めてみました、こんにちは!沖縄生まれ沖縄育ち、性格はそんなに明るくないイケメンの部類の大学院生です、こんにちはっ!!!これから、カメラマンとして、上の写真のフランスのバンドとヨーロッパツアー廻ったよっていう、なんかそういう話を始めるので、よろしくお願いします(カッコイイ)!!!本編はこんなテンション高くないです!!!ちなみに、全部で3部くらいになりますので気長にお楽しみを!映像(スゴくカッコイイ)もあるよ!!!!!



SPORTヨーロッパツアーに向けて

f:id:kohepi:20170626000206j:plain


 2016年8月の中旬から末にかけて、SPORTというフランスのリヨンを拠点に活動するバンドのヨーロッパツアーに帯同してきた。僕がこのバンドを知ったのは、Youtubeで観たライブ映像がキッカケで、この2年くらいは「これでもか!」というくらいにひたすらSPORTを聴き続けた。そうしてるうちに、去年の2月に行われたドイツツアーにも観に行くほど好きなバンドになったし、このバンドのお陰で、今まで聴いてこなかったバンドも聴くようにもなった。つまり、僕にとってはすごく重要なバンドSPORT。多分イントロクイズしたら日本では誰にも負けない(と思ったけど、半々の割合でSPORTの曲と曲名が一致してないから無理だわ)。


(この映像一発で完全にヤラれた。ジャンルはザックリ言うとIndie Punkとか90's emoらへん。音源などはコチラからフリーダウンロードも出来ます→ https://sport.bandcamp.com/album/colors

 

 今回彼らがブラジルのBETTER LEAVE TOWNというバンドと一緒にヨーロッパツアーをするということを知り、居ても立ってもいられず、自分から「ツアービデオを撮るから、帯同させて欲しい」という旨のメールを送った。ツアーのことを知ったのが大分遅かったため、出発2週間前くらいの連絡になり、少し不安だった。しかし、Gt.&Vo. のNicoが丁寧に対応してくれて、わりと感触も良く安心した。ただし、バンの定員が埋まっているとの事だったので、定員が空く最後の5公演から参加することに。さすがに5公演のためにヨーロッパに行くのも勿体無い気がしたから、前後で日程を延ばし、SPORTも出演するカールスルーエのNEW NOISE FESTIVALに自分で行くことと、ツアー終了後にプラハで少し滞在することに決めた。

Sport ツアー(ヨーロッパツアーのフライヤー。僕がバンドと廻ったのは、フランクフルト→ベルリン→ポズナンヴロツワフプラハの5箇所。)


※ヨーロッパでの日程
19日フランクフルト着
20日NEW NOISE FESTIVAL(カールスルーエ
21〜22日マンハイム
23日フランクフルト公演でSPORTと合流。ここから本格的にツアー参加。
24日ベルリン公演
25日ポーランド ポズナン公演
26日ポーランド ヴロツワフ公演
27日チェコ プラハツアー最終公演
28日〜30日プラハ滞在
31日沖縄へのフライト

 

  割りとすんなり行ったようにも思えるけど、最終の返事が来たのは僕が出発を予定していた日の1週間前くらいだったし、そこから飛行機のチケットも取ったりしたから大分急だった...。それにしても、海外の飛行機は直前でも何故か安く取れるので助かる。ちなみに僕はこのサイトからチケット探しました→ https://www.skyscanner.jp/

(こういう、出来るだけお金かけないで旅行する方法みたいなのも後々まとめますね。)


ドイツ着
 とりあえず、沖縄→香港→フランクフルトのルートで無事安めの航空券を取ることが出来た。乗り換え待ち時間含めて20時間に及ぶ恐怖のフライト後(基本的に飛行機が怖い)、ドイツに到着!

f:id:kohepi:20170626000227j:plain

いきなり、空港からフランクフルト本駅に向かうチケットを買い間違えるという失態を犯しつつも、なんとかドイツで使えるスマホSIMカードをゲットし、格安バスにてNEW NOISE FESTIVALが行われるカールスルーエに向かう...。この日は予約していたユースホステルのドミトリーで宿泊した。夕飯は、ドイツにやたらたくさんあるケバブ屋で済ませる。安くてそれなりに美味しいし、量も多いから貧乏旅行にはオススメ。

 

 

f:id:kohepi:20170626000251j:plain

カールスルーエでフタ付きの缶オランジーナを見つけて、微妙にテンションが上がってしまった成人男性)



NEW NOISE FESTIVAL
 このフライヤーが今回のNEW NOISE FESTIVALのもの。パンクやハードコア系のバンドを中心としたメンツで、もちろんSPORTもいます。今年ジャパンツアーをして沖縄にも来てくれたThe Tidal Sleepがいたのも個人的にはポイントでした。

NEW NOISE FESTIVAL #11NEW NOISE FESTIVALの会場は、倉庫のような建物がポツポツとあるような場所で、大きいステージのあるエリアと、フロアライブエリア、そしてバーでの3ステージでまわっていた。


 会場に早めに着いてしまった僕は、知り合いもいないし、周りを見ても一人で来てるのは、僕とメタル好きそうなナードくらいで、ライブが始まるまでの間完全に暇を持て余していた。しかたがないので、ポップパンクのファンらしき10数人くらいのギャルズを眺めて、時間を潰すなどをした。やっぱりSTATE CHAMPS、ROAM、AS IT ISあたりのポップパンクバンドは日本で言う、「キッズ」みたいな女の子達のファンが多いみたいで、これまた日本のキッズと同じように、派手髪、短パン、バンドTシャツな出で立ちだったのがちょっと面白かった。日本もドイツもあまり変わらない。そうしているうちに、ポップパンク好きそうなちょっと控えめの男の子二人組が、ギャルズの子に「あ~!AS IT ISのTシャツだ〜!私も着てるよ♡今日AS IT ISのTシャツ着てる子少ないよね〜!!!(泣」みたいな感じで声かけられてドギマギしているのを見て、この日までAS IT ISをちゃんと聴いてこなかった自分を殴りたくなった。あと、STATE CHAMPSは修学旅行みたいなデカいバスで乗り付けてきてて、なんか強かった。

f:id:kohepi:20170626000304j:plain

(NEW NOISE FESTIVALフロアライブエリアの前。あんまり天気は良くなくて、ちょいちょい雨が降っていた。)


フロアライブが最高!
 NEW NOISE FESTIVAL、僕的にはフロアライブエリアが最高でした。このエリアはザックリ言うと、大きい倉庫に機材持ち込んでライブしているっていう感じで、他のステージよりもDIY色が強かった。ステージもないうえに、普段ライブするところじゃない場所でのライブって、なんか凄く好きなんですよね...。それに、日本だとこんな大きい空間でのフロアライブなんてめったにないだろうし(沖縄しか知らないけど)、そこに数百人とかお客さんがいるのが面白かったり、照明がやたら良かったり、観たいバンドが固まっていたりしたので、ほとんどこのエリアにいました。一応、ライブ映像を撮っている身というのもあって、よくYoutubeで色んなバンドのライブ映像を観たりしているのだけれど、「うわーこんなフロアライブとか最高だろな〜!海外でライブ観てぃ〜!!!」と思っていたものが、今まさに目の前で起こっているという感じで、完全に雰囲気だけでも最高な気分。

NEW NOISE

NEW NOISE

NEW NOISE



雰囲気が伝わりやすいように、広角で撮った動画も貼っておきますね。SUCH GOLD思ってたよりも硬派な感じで、格好良かった...。




ラドラー(途中からラドラー飲んで優勝しちゃった成人男性 ※ラドラーとはビールとレモネード1:1で割ったドイツのビールのお酒、フルーティーで非常に飲みやすい。)



SPORTと再会
 無事、SPORTのメンバーともこの会場で再開することが出来た。でも、みんな長時間の移動で疲れていたのか、それほど元気がなく「僕は本当にツアーに参加して大丈夫なのかな...?」と少し不安になったりした(たぶん、僕が英語苦手でそれほど喋れないからっていうのもあるとは思う)。それでも、やはりSPORTのライブはめちゃくちゃ良くて、ドイツまで来てよかったと思えた。同時に、これからツアーに参加して、たくさんこんなライブを観られるんだという期待が高まる。
 よく「SPORTってどのくらいヨーロッパで知名度あるの?」って聞かれることがある。この日の感じで言えば、他のバンドと比べてもSPORTは結構人集めていた方だと思う。やっぱりヨーロッパのアンダーグラウンドだと、それなりに知名度もあるのだろうか。

Sport Nak(SPORTのBa.&Vo.のNak)

 


ちなみに、この時僕が撮ったライブ映像がこれです↓

 


 SPORTが終わってからは、適当に見て回ったり、人と話したりして楽しく過ごしていました。個人的にSTATE CHAMPSを観れるのが楽しみだったんだけど、実際にライブで観ると思いの外チャラかった(勝手にナードっぽい感じと思ってた)のと、高校生の時からの持病である『女の子にキャーキャーされているバンドを直視出来ない病』のために、泣く泣く途中で抜けてThe Tidal Sleepを観に行くことに。それにしても、この時のTidal Sleep沖縄で観た時よりもさらに良かった...「お...、欧州激情...」って感じだった...。


余談と次回について
 あと面白かったのが、日本人っぽいカメラマンがいるな〜と思って声をかけたら、やっぱりそうで、NEW NOISEに日本から出演しに来た「COHOL」というブラックメタルのバンドのヨーロッパツアーにカメラマンとして参加している西槇太一さんだった。まさかカールスルーエで日本のバンドとカメラマンに出会えると思ってなかったので、ちょっと嬉しくて、ライブ映像の撮影手伝わさせて頂きました。そしたらCOHOLのヨーロッパツアーのオーガナイザーが、実は今年のThe Tidal Sleepのジャパンツアーも組んでいた、ボンバーさんだと分かり、数カ月前のThe Tidal Sleep沖縄公演の会場で会っていたはず(その時はお互い知らない)ということが判明して、世界意外と狭い案件が発生してさすがに笑った。

 そんな感じで、カールスルーエでのNEW NOISE FESTIVALは楽しく過ごすことが出来た。実は、その次の日からSPORTとフランクフルトで合流するまでの3日間は、宿も予定も決まっていなかったのだけれど、運良く去年ドイツツアーに参加した時に知り合ったフロリアンとフェスの会場で再会し、マンハイムにて泊めてもらうことになる。その後、SPORTとはフランクフルトで再度合流し、そこから本格的にツアー参加が始まる。



つづく
 

次回からいよいよツアースタート!ヨーロッパのライブ会場色々面白い問題と、ヴィーガンについても書けたらと思います。




筆者:こへぴっぴ
1992年、沖縄生まれ沖縄育ちの大学院生。フリーペーパー「ポルポコ」の編集長したり、ラジオ・トークライブやったりしてるけど、全然モテないしおかしい...。たぶん2013年あたりからバンドの映像を撮り始めて、今に至るよ。愛用しているカメラはSony α7S、...こういうの書いとくと楽器のエンドーズ契約みたいなの貰えたりしないかなっ!!?(しない)

『カメラ女子』への違和感

『カメラ女子』への違和感

カメラ女子

 

よくインターネットや雑誌、テレビ等で見かける『カメラ女子』というワード。この言葉に違和感を覚えるのは僕だけだろうか?Twitter #カメラ女子 というタグを見つけたり、Youtubeこんな動画を見つけてしまうと、「お、おおぅ...」となってしまうし、さらにそこで上がっている写真を見ると「これ以上、僕にどうしろと...」という気持ちになることが、残念ながら大半だ。そこで、何故この『カメラ女子』という言葉に、違和感を持ってしまうのか少し考えてみることにした。

 

 

『〇〇女子』のポイント

 

『カメラ女子』に対する違和感、一言で言えば、結局"性”だけを売りにしてしまっている感があるからだと思う。おそらく「〇〇女子」というワードを使う時には、それを女性がやる意義とか女性ならではの目線みたいなものが、本来ポイントになるはずなんだけど、そういうことが完全に度外視されて、カメラを持っている“女子”というだけで、アイデンティティーを確立しようとしていたり、コンテンツとして成立させようとしまっているところに、違和感が出てしまうのだろう。つまり、作品そのものよりも、『カメラ女子』という言葉だけが先走ってしまっているということ。

 

その他の『〇〇女子』は?

女戦士

もちろん、他にも「〇〇女子」っていうものは、たくさんあるのだけれど、大体の場合はメディアの取り上げ方が俗っぽすぎるだけで、女性が少ない現場からしたら「女性がやる」ってこと自体意義がある場合が多いと思う(例えば、土木女子とか理系女子とか)。でも、『カメラ女子』に関しては、そこで“女子”を推し出す必要性は無いし(カメラやっている女の人多いもんね)、さらに言えば、カメラを嗜む女子達が『カメラ女子』を自称しちゃう必要性もないわけで、そこに先程述べたような、“女子”というだけで、誰かに評価されようという姿勢が見えてしまうから違和感が出るのだろう。結局“性”だけを売りにしてしまっているというのはそういうこと。わざわざ「女子」と名乗る必要もないし、そんなのは某掲示板で「私女なんだけど...」ってのをつけて書き込むのと同じレベル(そっちはもはやネタだけど)。

 

「〇〇女子」の話をすると、大抵の場合『サブカル女子』が出てくるので、ついでに言っておきましょう。『サブカル女子』という言葉に対しても、『カメラ女子』と同じように嫌悪感を持つ人はいると思うけど、おそらく性質が違う。なぜなら『サブカル女子』は、何かを売りにするというよりは、他者からのレッテル貼りとして使われることが多いからだ。実際にこういう歌もあったりするしね。

『カメラ女子』との違いは、当事者達が自称するかどうかかなと思う。『サブカル女子』と自称する人はいたとしても、圧倒的に『カメラ女子』よりは少ない上に、どちらかと言うと自虐的に使っている場合が多いはず。この辺はまた別にして考えたほうが良いかもしれない。(というか、本来の『サブカルチャー』の意味を考えると、『サブカル女子』みたいに、レッテル貼りで使うこと自体おかしいと思うんだけど...)

 

まとめ

まとめると、『カメラ女子』は言葉ばっかりが先行して、肝心の中身がないがしろにされている場合が多いから、変な感じがするよ!ってこと。もちろん、全部が全部そうじゃないと思うけど、全体的にみると違和感が目立つので、『カメラ女子』というワードを使う時には少し考える必要はあるかも。あと、勘違いされたくないのは、僕は「カメラを趣味にしている女性」自体を批難しているのではないので、ご注意を!あくまで『カメラ女子』という言葉と使われ方への違和感の話。たぶん、カメラ雑誌とか、ウェブ記事が『カメラ女子』というワード使っている影響とかで、言い出した人もいるかもしれないけど、そんな誰かも分からない人が決めたような、“ジャンル分け”に乗っかる必要性なんて僕は無いと思うよ!

 

 

 

使用画像:いらすとや、GAHAG

www.irasutoya.com

gahag.net